ファミリーマートで、涼しげな透明プリンが発売されました。
しかし、発売後すぐにもかかわらず、入手できない人が続出しています。
今回は、透明プリンはどうすれば買えるのか、入手方法を紹介します。
また、「手に入らないならつくってしまえ!」ということで、透明プリンのつくり方についても紹介しているので、参考にして下さい。
透明プリンが売ってない!入手方法は?
目を瞑るとプッチンプリンの味がする?!と言われている透明プリン。
どうしても手に入れたい人は、以下の方法を試してみましょう。
入荷される時間に行く
透明プリンは、全国のファミマで展開されているものの、入荷制限がかかっているため、1店舗1日2個までしか入荷できないそうです。
そのため、入荷時間を狙って行かなければ、手に入れることは難しいのが現実。
ファミリーマートは、商品が入荷される時間はルート配送によるため店舗によりますが、1日のうち3回に分けて配送されます。
2便.午前5時~(パンやお弁当類)
3便.午前11時~
4便.午後6時~(冷凍類)
1便.深夜~(菓子や飲料、雑誌や新聞など)
このように、時間帯と入荷される商品も変わってきます。
透明プリンが入荷されるのは、深夜や早朝便あたりかもしれません。
目当ての店舗に問い合わせるとスムーズです。
穴場の店舗に行く
人気の商品は、人の出入りが激しく行きやすい店舗だと、入手しづらいので、穴場を狙ってみましょう!
・若者の少ない田舎の店舗
・駅ナカの店舗
・病院内の店舗
・SAやPAにある店舗
・オフィス街やビル内の店舗
上記の店舗は、外からは分かりにくかったり人が多く集まりにくかったりするので、透明プリンが売っている可能性もあります。
また、透明プリンの存在を認知している人が少なそうなオフィス街や、若者が少ない田舎などの店舗はとくにおすすめです。
電話で取り置きしてもらう
入手困難な商品は、取り置きできないことも多いですが、個人経営のお店なら可能な場合もあります。
電話なら複数店舗を周るよりも手早く見つけられる可能性もあるので、電話で確認したり、取置してもらいましょう。
ネットで購入する
透明プリンは、ネットでも購入できます。
多少高額にはなりますが、どうしても入手したい人は、検討してみて下さい。
手作りする
透明プリンは、じつは簡単に手作りできます。
原材料も、至ってシンプルです。
透明プリンの原材料 名称:洋生菓子
引用:透明プリン
原材料名:【プリン】還元水あめ(国内製造)、ゼラチン/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、(一部にゼラチンを含む)【ソース】還元水あめ、砂糖・ぶどう糖果糖液糖、水あめ/香料
材料も少なくシンプルなので、ゼリーをつくったことがある人なら誰でも簡単につくれるはずですよ。
次では、透明プリンのレシピ紹介するので、ぜひ試してみて下さい。
【再現レシピ】透明プリンの作り方
<透明プリン>
水・・・・300cc
【A】
グラニュー糖・・・・50g
ゼラチン・・・・3g
バニラエッセンス・・・・10~20滴
<カラメルソース>
透明醤油・・・・大さじ1
水あめ・・・・大さじ5
<透明プリン>
①ゼラチンを小さい容器に入れ、水を入れてふやかしておく
②鍋に分量の水を入れ、沸騰させたら【A】を入れて溶かす
③粗熱が取れたらバニラエッセンスを入れ混ぜる
④お好みの容器や型に入れて冷やし固める
<カラメルソース>
①透明醤油と水飴を混ぜ合わせ、食べる直前にプリンにかけて完成
透明プリンは、牛乳や卵のコクは出ませんが、香りは通常のプリンもバニラエッセンスで香りをつけているためプリン感を感じられます。
よりプリン感を出したい人は、ミルクエッセンスなどの乳製品の香りを足すと、よりこっくりとしたプリンに近づきますよ。
また、カラメルは「透明のしょうゆ」を使うことで、カラメルのような風味を出しながら見た目は透明を保てます。
まとめ
涼しげな透明プリンは、暑い夏にもぴったりで、アレルギーでプリンが食べれない人もプリンが楽しめることで話題です。
話題になると入手が困難になることが多いですが、穴場の店舗を狙ったりネットショッピングなどを利用すれば、ゲットできる可能性も高まりますよ。
コメント